葉巻,たばこ,歴史
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

葉巻の歴史

葉巻の歴史

葉巻はタバコ葉のみを巻いて作られます。

そのため葉巻の歴史を辿るには、まず「タバコ」の歴史を紐解く必要があります。

 

たばこ(学名:Nicotiana tabacum)の起源は古代アメリカ大陸に自生していた野生種の植物であると考えられており、15世紀にコロンブスがサンサルバドル島と命名した新大陸に上陸した際に先住民が乾燥したたばこ葉を筒状に巻いて火をつけ煙を吸っている場面を発見したことからヨーロッパへ喫煙という文化が広まっていきました。

 

(実際にはタバコ自体は7世紀古代マヤ文明人が既に使用していたとも言われています)

 

 

なお、その時コロンブスが自国へと持ち帰ったたばこは先住民からの友好のしるしとして渡されたものだったといわれています。

 

そうしてヨーロッパへ持ち込まれたたばこは今でこそ健康に悪影響をもたらすといわれていますが、当時は薬草としての効能に注目されていました。当時ヨーロッパをはじめ世界各地で疫病や食糧難が起こっていた背景もあり、新大陸へ渡った多くの探検家がたばこを持ち帰り、薬草として使用している先住民がいるとの報告をしたため、各地で研究が始まりました。

 

 

↑ニコラス・デ・モナルデス

 

その中でも特に有名なのはスペインのニコラス・デ・モナルデス(医師)16世紀に執筆した「西インド諸島からもたらされた有用医薬に関する書第二部」があります。この著書では新大陸での先住民のたばこ使用法や効能が詳細に書かれており、ヨーロッパ各国でベストセラーとなり、たばこの普及に大きく影響しました。

 

↑ジャン・ニコ

 

ちなみに学名の「Nicotiana tabacum」の由来はフランスに初めてたばこを伝えたとされるジャン・ニコの名前が語源とされています。ジャン・ニコは16世紀頃のフランスの外交官でポルトガルに大使として赴任しその際に王立公文書館長からたばこを譲り受け、そのたばこをフランス王室に献上したとされています。

 

 

その後、フランス貴族の中で嗅ぎたばこを頭痛薬として使用したこともあり、貴族間で嗅ぎたばこが嗜好品として広まっていったとされています。

 

 

また、この時貴族の中では手や体にたばこのにおいがつくことを嫌い、奴隷に葉巻を吸わせ、本人はその香りを嗅ぐといった方法で嗅ぎたばこを楽しんでいたといいます。

 

 

葉巻を吸う僕からすれば羨ましい限りですが、奴隷の方も仕事ですし好きでもないのに吸うのは苦行でしかないですね。

 

 

そこからスペインによる大規模な植民地政策の中で、前述のたばこの薬草効果も相まってスペイン国内における葉巻・たばこ生産が進み、国内に広まりました。

 

↑セビリアアンダルシアの旧王立タバコ工場、現在セビリア大学

 

 

たばこの広がりは1806年のナポレオンによるスペイン侵攻も絡んでおり、ナポレオン軍の兵士がフランスへの帰国時にスペインから葉巻を持ち帰ったことがヨーロッパ全土への葉巻の普及の一端とされています。

 

 

一方、葉巻といえばあの紳士の国イギリスですが、17世紀に流行したコーヒーハウス、いわゆるカフェがたばこ普及に大きく影響しているとされています。コーヒーや紅茶を飲みながら葉巻を吸い、市民同士で世間話やはたまた政治話をする習慣が根付き、今に通ずるイギリス民主政治の基盤がそこに形成されていたとも言われています。

 

 

そうして今日まで葉巻・たばこという文化は続いています。

 

 

皆さんが吸われているたばこのルーツを探してみても面白いかもしれません。

 

 

どうせ高いたばこを吸うならその歴史まで楽しんでもいいんじゃないでしょうか!

 

 

 

シガーショップマルセン 船越谷康介

タグ

関連商品

カテゴリ一覧

ページトップへ